みなさん、こんにちは。
暑い夏、外に出るだけでも汗が止まりません。
熱中症や脱水症、
特に高齢の方にとっては注意が必要です。
この季節、特によく耳にする
「脱水症」
脱水症とは
身体の中の水分不足が原因で
様々な症状を引き起こします。
軽症なもので「のどの渇き」「だるさ」
重症になると
意識障害や命の危機をきたすことさえもあるんです。
暑い夏、
ポカリスェット人からもらったり、人に渡したり、
もしくは体調の悪い人にOS-1手渡したり、
そんな経験ありませんか?
では何を持って、
ポカリスェットとOS-1を使い分けているのでしょう。
暑い夏、どちらを飲むのが正解なのでしょう。
そもそも、
OS-1ってスーパーには置いていません。
〇コンビニやスーパーで見かける
「ポカリスェット」
ポカリスエットは
日常の水分補給を目的に作られています。
汗でなくした水分と電解質をバランスよく補えることが特徴
大塚製薬から販売されており
会社のコンセプトは「飲む点滴」
やや甘めの飲み物で
・軽い運動後
・暑い日に汗をかいた後
・体調は悪くはないけど水分をしっかりととりたいとき
このような場面で飲むのがポカリスェット✨
〇病院や薬局で見かける「OS-1」
軽度から中等度の脱水症のために作られた
「経口補水液」
経口補水液ってのは
少ししょっぱく、甘さ控えめな飲み物の事です。
ポカリよりも塩分が多く、甘さは控えめ。
・軽い熱中症症状(めまい・だるさ・軽い頭痛)
・嘔吐・下痢で水分を体内から失っている時
・高齢者
注意点としてはOS-1は塩分がやや高めなので
高血圧や腎臓病の方は医師に相談。
また、
糖尿病の方はどちらにも糖分が含まれているので
医師に相談です。
ちなみに
体調がいい元気な時に、OS-1を飲むと
あまりおいしくは感じられません。
でも
体調があまり良くない時に
OS-1を飲むとおいしく感じられるんです。
きちんと体は
何を欲しているのか分かっているという事と
しんどい時はOS-1を飲む方が
身体の中でのバランスは整いやすくなりますね。
この夏を元気に乗り切るために、
自分の体調や状況に合わせて
選びながら飲んで下さいね。