はじめまして
「つばめさんち」代表の辰巳 早織 です
30年看護師として働いてきました。
今まで自分が開業するなんて
考えたことがなかったんです。
でも年齢を重ねながら
開業したい、
病院や介護保険の枠とらわれないサポートをしたいと
考えるようになりました。
組織に属していると
どうしても組織の規定の中に縛られてしまって
患者さんの本当に手を差し伸べて欲しいっていう
日常生活部分に
手を差し伸べることが出来ない。
これは仕方のない事ではあるんです。
私は残りの看護師人生を考えた時に
治療中だから、
もう長くないからと患者さんの諦めてきた部分を
医療者が介入することによって実現できるようにしたい、
手を差し伸べていきたいと考えるようになりました。
入院中の患者さんは治療中・
治療による副作用のために
しんどい思いをされている、
そしてたくさんの事を諦めている。
その中でも私の心に印象深く残っている患者さん
治療中の副作用が強くて
娘さんの結婚式に出席できなかった方がおられます。
もし、
医療者が同伴することができていたなら
出席できていたんじゃないかなあと
今も時々思う事があります。
その方は最期、
亡くなられましたが
娘さんの結婚式のお写真を抱きしめながらの最期でした。
病院には様々な物語があります。
病気で、治療中で諦めねばならなかったことを
医療者が関わることによって実現可能となるのならば・・・
そして、もうひとつ
多くの人が利用されている「介護保険」
これもたくさんの課題があることを
現場で働いていると感じます。
介護保険だけで
高齢者が生活するというのは結構厳しい。
でも、
自宅で過ごしたいと願っている高齢者の方は
たくさんおられます。
自宅で過ごしたいと願っている方の想いに
届きますように。
「つばめさんち」始動します!!