どんな時に幸せを感じますか?

皆さん、こんにちは。

いかがお過ごしですか。

 

中秋の名月

仕事終わりに空を見上げると

お月様がほんのりと輝いていてそれはそれは

きれいでした。

 

さて、皆さんに質問です。

皆さんはどんな時に幸せを感じますか?

 

甘いもの食べている時、

音楽を聴いている時

お風呂に入っている時

映画を見ている時。

幸せって

人それぞれの「かたち」がありますよね。

そして、

これは健康な方の幸せのかたちです。

 

 

では、

病気で入院されている方

介護されている方

介護を受けている方の幸せのかたちって

何だと思いますか?

 

たくさんの方の

「しあわせ」のかたちを聞いてきましたが

健康な時には当たり前すぎて分からなかったと

多くの方が話されます。

 

そして、

その中でも上位に挙がってくる

幸せなことランキングが

シャワー・入浴・食事です。

 

先日、

入院されている方の

外泊支援の依頼を受けました。

その方のご希望は

「自宅に帰ってシャワーを浴びたい」でした。

 

1か月振りにご自宅に戻られ、

玄関に入った瞬間の表情は

言葉では言い尽くせないほどの笑顔。

 

そして、

我が家の香りと我が家の食事。

本当に幸せなお顔をされていました。

 

また、

シャワーを浴びている時の

満たされた表情。

 

「自分の家で、自分のリズムで過ごす」って

こうゆうことなんだなと改めて感じます。

 

「当たり前の暮らし」・・・

 

ですが

病気や介護が加わってくると

それも当たり前ではなくなります。

 

ほんの少しのサポートで

“当たり前”の瞬間を

取り戻すことが出来る。

 

この仕事の一番のやりがいが

ここにはあります✨