皆さん、こんにちは。
秋もすっかりと深まり、
そろそろ
冬の足音が聞こえてきませんか?
秋から冬への季節の移ろいが好きです。
さて今日は
「つばめさんち」がスタートし、
その中でよくご質問頂く事があるので
その中から3つ、
ご紹介したいと思います。
1・どんな人が利用できますか?
「つばめさんち」は
介護保険や医療保険の枠にとらわれずに
「自宅で安心して過ごしたい」と思う
全ての方が対象です。
介護保険の認定を受けていない方
申請中の方
または介護保険制度ではできない
細やかなサポートを
希望される方にもご利用頂けます。
例えば・・・
・通院の付き添い
・外出時のサポート
・ご家族の方の休憩・休息
まだまだありますが
一番多いご依頼をご紹介してみました。
その次に
2・医療行為もお願いできますか?
基本的には医療行為は行いませんが、
医師の指示書と必要物品が
全て揃っている時のみ
対応可能です。
「つばめさんち」では
“医療と生活の間をつなぐ”存在として
安心できる在宅生活を支えていきます。
そして最後に
3・料金はどのくらいかかりますか?
「つばめさんち」では
保険外サービスのため、
内容に応じた料金を
お見積りしています。
目的や時間配分
ご本人様やご家族様の希望を伺ったうえで
無駄のないプランをご提案します。
まずは一度無料相談をお申込み下さいね。
「施設ではなく自分の家で過ごしたい」
その想いを叶えるために
制度に縛られない
“自由な看護のかたち”を届けます。
看護師として
そして同じ暮らしを支える一人として
あなたのご家族に寄り添っていきます。
神戸市のあちらこちらで
「つばめ」飛んでいます(^^)